忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/04/28 07:55 | ]
!堆肥とカブトムシ
このページは
に引っ越しました。
//////////////

カブトムシの幼虫と遭遇。

今日は、なんと雪っぽい霧雨が降っています!寒い!

昨日は春のぽかぽか陽気に誘われて、堆肥作り作業。

裏庭に作ってある堆肥作り用のエリアは、手狭になったので、もう一つ追加。

古い落ち葉と新しい落ち葉を別々に保存できるようにしました。

1年経過した古い落ち葉は濃い色合いに変化。
そして空気を入れ替えようと掻き混ぜていたら、次から次へと大きな幼虫がごろごろ。

たぶんカブトムシの幼虫だと思います。その数10匹以上。

堆肥は暖かいふわふわのベットみたいな感じなんでしょうかねー。

なんだか申し訳ない気がして、掻き混ぜ作業を中断。

堆肥カブトムシの幼虫奥が新しい落ち葉。手前が1年経過の落ち葉(写真左)
カブトムシの幼虫(だと思います)。こんな大きな幼虫も写真で撮れるようになるなんて、田舎暮しに慣れたんでしょうかね。











 

 


当ページにはアフィリエイト広告が含まれています。

 

仕事やお金のために、自由をあきらめていませんか?

\ LBS-BootCampセミナーなら、大切なものを犠牲にせずに収入を得る方法が学べます /

詳細はこちら
↓ ↓ ↓

LBS-BootCampセミナーの詳しい内容を知る!

PR

[ 2010/03/28 12:10 | Comments(2) | 2010年の畑 ]



<< 前のページ  |  ホーム  |