忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/04/26 17:40 | ]
藁(わら)を切る(イノシシも出没の気配)
このページは
に引っ越しました。
//////////////

ようやく2008年の米づくりが終わりました。

が、早くも来年の田植えに向けて始動です。

昨年から今年にかけては土作りにまで手が回らなかったので、来年に向けて、少しでも丈夫で逞しい土を目指していきたいと思います。

年内に行う作業としては、まず収穫した稲から出た藁(わら)を、10センチ程度の長さに刻んで、土に肥料として漉き込むことです。

とは言うものの、機械化されていない我が田んぼでは、例によって手作業です。

押し切り機と呼ばれる藁を切る道具を何とか手に入れ、一束ずつカットしていきました。

もちろん手作業なのですが、製品にはなぜか「自動押し切り機」という説明が・・・。

ある人いわく「自分でやるから『自』動なんじゃない?」

自動押し切り機

自動押し切り機で藁(ワラ)を切る






イノシシの穴



イノシシが掘ったと思われる大きな穴








 

 


当ページにはアフィリエイト広告が含まれています。

 

仕事やお金のために、自由をあきらめていませんか?

\ LBS-BootCampセミナーなら、大切なものを犠牲にせずに収入を得る方法が学べます /

詳細はこちら
↓ ↓ ↓

LBS-BootCampセミナーの詳しい内容を知る!

PR

[ 2008/11/27 00:39 | Comments(1) | 2008年の田んぼ ]



 |  ホーム  |  次のページ >>