忍者ブログ
田舎暮らしはしたいけど、都会生活も捨てがたい。それなら週末だけの田舎暮しだ!ということで、ただ今「週末田舎暮し」「二地域居住」を実践中。畑と田んぼを借り、お米や野菜を自分で作って自分で食べる"自産自消"も行っています。


[33] [32] [31] [30] [29] [28] [26] [24] [23] [22] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


このページは
に引っ越しました。
//////////////

無農薬栽培・・・週末農業人にとっては、難しいです。

今日は、明日雨の予報なので、とりあえず畑の手入れを行うことに。

先日てんとう虫の幼虫(黄色くて、黒いイガイガで覆われた黄色いタワシのような虫)にやられたジャガイモの話を載せました。
今日畑へ行ってみたら、あーら、すべて枯れていた。(-_-メ)

でも、ジャガイモそのものは、小さいながらも、何とかゼロではなさそうな感じでしたので、気を取り直して野菜の手入れ。

すると驚いたことに、周辺に植わっているトマト、レタス、セロリ、果てはゴボウに至るまで、ありとあらゆる野菜たちをてんとう虫は襲撃しているのです!

トマトはとても精力的で力強い野菜。少々のことではへこたれない反面、何かがきっかけで急激に衰えてしまう弱い面も持ち合わせています。特に我が畑のトマトは、まだ小さい苗の段階。ここで虫にやられると、ダメージが大きいので、困ります。

そして、改めて、無農薬栽培の難しさを痛感しました。

畑を始めて今年で4年目。

1年目は見よう見まねだったにもかかわらず、虫のこととか、あまり気にもならずに無農薬栽培楽しめました。
2年、3年と進めるうちに、どことなく、無農薬栽培が難しく感じられてくるようになったのです。

経験を積んで、むしろやり易くなるのでは?と思われるかもしれません。
でもトマトの栽培一つとってみても、天候、土の状態、トマト自体の状態など、一度として同じ条件だったことはなく。

そして、今年のてんとう虫。

田んぼに手を広げたことで、例年に無く、畑にかける稼動が少なくなっていることも無農薬栽培を難しくしている要因なのかもしれません。

今日、畑で雑談した農業の先輩である万吉さん(本名です!)は「雑草を放っておくことが、虫を寄せ付けることにもなるんだよ」と言いました。

たとえ虫とはいえ、手入れを怠っている気配は、感じるものなんでしょうか。

無農薬栽培。口で言うのは簡単ですが、実際に続けていくには、不屈の精神を要求されるようです。
今日は、ちょっと凹み気味。
PR


コメント
無題
無農薬、難しいんですね。私はハ-ブを育てている中で、色々な虫にであいます。ついつい低農薬に頼ってしまう時があります。この頃は使わないように心がけています。これからも使わないようにしていきたいと思います。
【2008/06/29 09:12】 NAME[ちゃちゃ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カスタム検索
free

最新コメント
[03/12 ちゃちゃ]
[03/04 ちゃちゃ]
[02/26 ちゃちゃ]
[02/20 ちゃちゃ]
[02/14 ちゃちゃ]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
週末田舎人
性別:
非公開
趣味:
農作業
自己紹介:
平日は東京で過ごし、週末になると田舎で農作業しています。都会と田舎との二重生活、健康的な自分流ライフスタイルを追求しています。
バーコード